公共料金が払えないという事で困っている方に向けての解決策などについてご紹介します。
我々が生活する中で深く関わっている公共料金といえば電気・ガス・水道の3つですが、失業・病気・コロナによる収入減などの理由で払えない状況も起こり得るでしょう。
支払いを滞納してしまうとそれらの供給は止まり、くらしに支障をきたしてしまうので解決策などを確認してみましょう。
公共料金が払えないと起こるリスク
利用した分の公共料金を支払えず滞納をしてしまうと、それらの供給が停止となります。
電気・ガス・水道は我々が生活をする上で無くてはならないライフラインとなっていますので、供給停止となれば普通に過ごすことは極めて困難となります。
簡単に以下のような日常生活が規制されてしまうのです。
- 電気…照明、冷蔵後、冷暖房、スマホの充電など
- ガス…給湯、ガスコンロの使用など
- 水道…飲水、トイレ、洗濯、風呂シャワー
明治時代辺りでは電気やガスが普及してない時代もありましたが、それでもその時代に合わせた生活様式として暖炉や窯で調理や灯りを確保し、水は井戸や甕に貯めたものから使用して暮らしていました。
現代はそのようなシステムの住居は殆どないので、電子・ガス・水道の供給が止まればそんな昔の時代よりも遥かに不便を強いられる事でしょう。
また、延滞している間ずっと延滞金が加算されていきますので支払いが遅れれば遅れる程に最終的に支払わなければいけない金額が大きくなります。
引っ越しをしても以前の滞納分の支払い義務は残ります。
供給は急に止まるのではなく、延滞後に督促状(供給停止通知書)が届きますのでそちらに記載されている期間内にお支払いをすれば免れる事ができます。
1アンペアなら滞納中も使える可能性がある
電気代を滞納して電気の供給を止められてしまった場合でも1アンペア程度なら使用する事ができる可能性があります。
なぜかと言うと、過去に電気を止められた方がロウソクの灯りで過ごしていた際に火災が発生してしまった為にそのような事故の再発防止として取り決められているようです。
1アンペアはおよそ100Wの白熱電球1個分の電力というまさに“灯りを確保するだけの最低限の供給”というわけなので、それ以外の用途には使用する事は難しいです。
リビングなどで普段からお使いの蛍光灯なども電力が高いので使えませんので、その際は電気会社にお願いすると100Wの白熱電球が取り付けられるようにしてくれるようです。
公共料金が払えない時はまずは相談
各種公共料金が払えないという場合は、まずはとにかく請求元の電気・ガス・水道の会社へ連絡しましょう。
明確な支払いの意思と支払い可能な予定日などがあれば数日程度であれば期限の延長を受け入れてくれる可能性があります。
特に水道は全ての中で最も生命に関わる重要なライフラインでもあるので、他よりも支払いに関して融通を利かせてくれる傾向にあります。
供給停止となる期間も電気やガスは約50日~60日程度ですが、水道に関しては2ヶ月以上も猶予があります。
コロナの影響による公共料金の支払い延長が可能
新型コロナウイルス感染症による影響により収入が減り、生活に支障が出ている方を対象に上下水道、電気、ガスなどの公共料金の支払いの猶予を受けられる制度があります。
例えば、某電力会社を例にすると以下のように「猶予の対象となる期間」と「延長期間」が設けられています。
猶予の対象となる期間 | 延長期間 |
---|---|
2020年3月分~2021年6月分 | 5ヶ月延長 |
2021年 7月分 | 5ヶ月延長 |
2021年 8月分 | 4ヶ月延長 |
2021年 9月分 | 3ヶ月延長 |
2021年 10月分 | 2ヶ月延長 |
2021年 11月分 | 1ヶ月延長 |
この特別措置を受ける為には「各都道府県社会福祉協議会から緊急貸付を受けている」方で、一時的に支払いが困難であると判断された方が対象となるようです。
緊急貸付というのは緊急小口資金のような一時貸付制度の事です。
緊急小口資金とは
収入が減少した方を対象に無利子での貸付を受けることができる公的な制度が緊急小口資金です。
コロナウイルス感染症により一時的に生活費が足りないという方に最大20万円の貸付を行うというのが主な内容です。
措置期間は1年以内とし、償還期間は2年以内なので金融機関などでの借入と比べて現実的な返済計画を立てる事ができます。
保証人も不要なので、該当する方はお住まいの地域の社会福祉協議会のホームページをご覧になるか電話でお問い合わせ下さい。
HP:厚生労働省-生活支援特設ホームページ-
TEL:0120-46-1999
電子ギフト券の現金化で公共料金の支払いに活用
公共料金が払えない、払うお金がないという場合には「電子ギフト券」を現金化して支払いに充てるという方法があります。
一般的にもAmazonギフト券そしてiTunesカードの2種類のギフト券に関しては高価で買取が行われており、家電やゲームなどの商品を売却するより遥かに現金化率が良いです。
公共料金の支払い方法には「請求書払い」「口座引き落とし」に加えて「クレジットカード払い」もありますが、クレジットカード払いをするには各種手続きが必要で、その手続には1ヶ月ほど必要なケースもあります。
なので、既に延滞をしている状態で「出来るだけ早く公共料金の支払いをしたい」という場合にはクレジットカードなどで電子ギフト券を購入して現金化するのが最もオススメの方法なのです。
※最近ではPayPayやFamiPayなどのサービスでも公共料金の支払いが可能となってきています。nanacoやWAONなどの電子マネーは非対応です。
買取バイカは24時間即日現金化可能な買取サイト
弊社「買取バイカ」は今すぐに現金が必要という方のご希望の添えるように365日24時間体制で買取スタッフが受付しております。
早朝・日中・夜中・深夜など、あらゆる時間帯でのお申込み&買取&買取額の振り込みが可能なので、公共料金の支払いに追われているお客様の現金化としても活用していただけます。
スマホからお申し込み可能なのでお住まいの地域に関係なくスムーズな対応を実践しています。
あらゆるAmazonギフト券が高額にて買取可能
買取サイトによっては買取が可能なAmazonギフト券のタイプが限られている場合がありますが、買取バイカではあらゆる種類にて買取が可能です。
Eメールタイプを始め、コンビニなどで販売されているカードタイプ、ほかにも印刷タイプなども全て同率の買取率にてご案内をさせていただいております。
知り合いや家族から貰ったアマゾンカードがあるけど使わずに眠っている…という場合には現金に変えてしまいましょう。
買取率に関してはホームページにて確認が可能です。日毎に率が変わりますのでお申し込みの前には確認しておきましょう。
ギフト券現金化で公共料金はいくらまで賄えるか
申し込みしていただくギフト券の額面にもよりますが、基本的にご新規様の最大申し込み可能額は10万円までとなります。
それ以上の額面での現金化をご希望の方は一度お問い合わせ下さい。
時期にもよりますがAmazonギフト券に関しては1年を通じて平均85%から93%程度の範囲で買取が行われているので、公共料金の数カ月分程度の金額であれば充分賄えるものと思われます。
公共料金が払えない!まとめ
公共料金は毎月請求されるので、払い忘れのないように口座振替にしておいた方が安心です。
それでも口座に現金が無ければ督促状が届き、それでも支払いが滞ると供給停止になり果ては契約解除という自体にも発展しかねません。
病気やコロナ等で支払いが難しいという場合はそれぞれの期間に相談する事で支払いを猶予してもらえる制度がありますので困った場合は問い合わせをしてみましょう。
電気・ガス・水道が止まってしまったけど給料日まで金欠だからどうしよう…そんな時は買取サイトにてAmazonギフト券やiTunesカードを使って現金化を試みましょう。
その際は「即買取」「即日振込み」の買取バイカが高額で買取いたします。