お申込みお問い合わせ

Amazon Echoって結局、買いなの?口コミなどの情報から検証!

Amazon

Amazon EchoはAmazonから発売されているスマートスピーカーです。

スマートスピーカーと言っても日常的にどのようなことに役に立つのかいまいち知らない人も多いのではないでしょうか。

Amazon Echoの種類やそのスペック、それぞれの口コミなどを紹介していますので、購入を検討している人は参考にしてみてください。

Amazon Echoの種類とスペック

Amazon Echo

Amazon Echoは2014年にAmazonが発表したスマートスピーカーで、音声だけであらゆる機能を利用できる端末のことです。

人工知能Alexaを有し、スキルと呼ばれるあらゆる機能を楽しむことができます。
代表的なスキルとしては音楽を流したり、スケジュールを調整したりする機能が挙げられるでしょう。

音声だけで手軽に起動できるので、家事中、育児中などにも容易に使うことができ、モデルによっては家電と関連付けて使うことも可能なので、Amazon Echoがあれば近未来的な生活が送れるでしょう。

Amazon Echoの種類

Amazon Echoの種類と特徴を簡単にご紹介します。

  • Echo Dot(第3世代)
  • Echo
  • Echo Plus(第2世代)
  • Echo Spot
  • Echo Show

この5つのモデルが販売されています。

Echo Dot(第3世代)

Echo Dot

Echo Dotは2018年9月にAmazonから発売されたモデルで、Amazon Echoのモデルの中では最も価格が安く、\3240円で販売されています。

Echo Dotの特徴は大きさと見た目です。
大きさは他のAmazon Echoのモデルと比べてコンパクトで43mm×99mm×99mmの手の平サイズで、重さは300gです。

見た目は第2世代までは機械的な雰囲気だが、第3世代はどんな雰囲気の部屋にでもマッチするようなデザインがされています。
カラーはチャコール、ヘザーストーン、サンドグレーの3色展開です。

かなりのコンパクトサイズで見た目も部屋になじみやすいデザインとなっているため、どこにでも置くことができます。

また、購入特典として2019年5月時点では、Amazon music unlimitedの30日間無料体験クーポンがもらえます。

音楽を楽しめる

Amazon Echoの楽しみ方

音質は他のモデルと比べると劣りますが、Bluetoothや3.5mmステレオジャックで自前のスピーカーやヘッドホンと同期させることができるため、自分で他にスピーカーを持っている人は問題なく利用できるでしょう。

Amazon Echoシリーズを通して、話しかけるだけで音楽を再生することができ、手による操作は一切必要ありません。

曲のタイトル、歌手の名前、年代などのジャンルで指定して再生することやAlexaに流す曲をお任せすることもできます。

Alexaに対応している音楽サービスにはAmazon musicプライム、Amazon music unlimited、TUNE IN、dヒッツ、うたパス、Spotifyなどがあります。

これらのサービスは基本的に別途利用料金がかかるが、100万曲以上の楽曲が聴き放題のAmazon musicプライムはプライム会員なら無料で楽しむことができます。

ちなみに同じくAmazonのサービスであるAmazon music unlimitedなら月額380円(Echoプラン)で6500万曲が聴き放題になります。

音楽以外のAmazon Echoの基本的なスキル

Amazon Echoのスキル

音楽以外にもAmazon Echoには基本的なスキルがあります。

目覚ましの設定やスケジュールの確認、調整、買い物リストの作成なんかも声だけで手軽にできてしまいます。

さらに出かける前には天気予報やニュース、近場のレストランについても確認できます。

ちなみにAmazon Echoに基本スキルが追加された場合はWi-Fi環境にありさえすれば自動的にアップデートされます。

Echo

Echo

Amazon Echoシリーズの中のベーシックモデルで、大きさは148mm×88mm×88mmでEcho Dotよりも大き目です。
価格は\11340円となっています。

Echo Dotと比べると大きさは大きくなりますが、高機能のスピーカーが付いており、最もスペックと価格のバランスが取れたモデルと言え流でしょう。

Amazon Echoシリーズで音楽を聴く人は多いと思いますが、高機能スピーカーが付いているので、やはり音質が違ってきます。

ただ、スマートスピーカーではあるものの、「アレクサ、電気点けて」と言って実際に電気が点くスマートホームには対応していないので、注意が必要です。

これをするには専用外部出力機とつなげる必要があります。
しかし、基本的にEcho DotでできることはEchoでもでき、スキル(タイマー、予定調整、天気予報など)はもちろん搭載しているので、便利なことには間違いないでしょう。

Echo Plus(第2世代)

Echo Plus(第2世代)

大きさは148mm×99mm×99mm重さ780gとほとんどEchoと変わりませんが、Amazon Echoシリーズの中では最上位モデルとなっています。
価格は\17980円です。

Echo Plusがあれば家電と関連付けるIoTホームが実現できます。音声だけで電灯を点けたり、エアコン、扇風機を稼働させたりすることが可能です。
Alexa対応の家電についてはAmazonスマートホームストアで確認できます。

音質も良く、パワフルな360度スピーカー、クリアなボーカル、ダイナミックな低音が売りです。

ちなみにすでに家にあるテレビやエアコンは Alexa対応赤外線コントローラーがあればAlexaで操作することができます。

Echo Spot

Echo Spot

Echo SpotはこれまでのAmazon Echoとは少し毛色が違うモデルです。
Echo Spotの一番の特徴は何と言ってもディスプレイが付いていることでしょう。

ディスプレイによってよりAmazon Echoが表現できることが増えました。
例えば、Amazonでのショッピングでは商品のビジュアルをディスプレイに映すことができ、また、テレビ通話も可能です。ディスプレイに時計を映して普段は置き時計として使うのもいいでしょう。

好きなタイミングで時計のデザインを変更できるのも嬉しい点です。

サイズ感は104mm×97mm×91mm重さは419gです。カラー展開はホワイトとブラックの2色展開です。
価格は\14980円となっています。

Echo Show

Echo Show

Echo ShowもEcho Spot同様にディスプレイが付いているモデルです。

Echo Spotは比較的コンパクトだったのに対し、Echo Showは10.1インチの大画面が売りです。

ディスプレイだけでなく他の機能にもこだわりがあり、スピーカーはEcho Plusと同じスピーカーを採用しているのでかなり音質が良いでしょう。

また、Echo Plusにしかなかったスマートホームハブ機能も搭載されています。

サイズは246mm×174mm×107mm重さは1755gです。
価格は\27980円となっています。

Amazon Echoの口コミからの評価

先にモデル別に口コミをまとめました。
購入の際は参考にしてください。

Echo Dot

Echo Dotの評価

3240円という価格を考えるとコストパフォーマンスは良いのではないでしょうか。
コンパクトという特徴を活かし、車の中に置くなど使い方次第では重宝しそうです。

音質もサイズの割には良く、満足しているという口コミが多く見られました。

ただ、スマートスピーカーに付きまとう問題である音声認識ですが、Echo Dotも一部の使用者の間では不満があるようです。

一度の命令でAlexaが聞き取らなくてもイライラしないのであれば、買いのモデルではないでしょうか。

Echo

Echoの評価

Amazon Echoシリーズの中のベーシックタイプモデルですが、価格とスペックのバランスが最も取れたモデルと言えるでしょう。

音楽をしっかり聴きたい人はEcho Dotではなくこちらのモデルを購入した方がいいでしょう。
ただし、「アレクサ、電気点けて」というようなスマートホームを実現するためには専用の外部出力機が必要になります。

スマートホームにする気はないという人におすすめのモデルです。

Echo Plus

Echo Plusの評価

音質も良くスペック的には最上位モデルです。
温度センサーも付いていてスマートホームを目指す人にはピッタリなモデルです。

ただ、できることが増えた分、操作が難しくなっているという口コミが目立ちましたので、機械の操作が多少難しくても投げ出さない人におすすめです。

Echo Spot

Echo Spotの評価

ディスプレイが付いてできることの幅が広がっていますが、スキルがそれに追いついていない印象という口コミが多く見られました。

今後、ディスプレイを活かしたスキルがリリースされれば利便性が著しく上がるでしょう。
今度に期待できるモデルです。

ただ、すでに音楽再生時の歌詞表示機能などがあるので、耳が遠い人なども利用しやすくなるのかなと思います。

Echo Show

Echo Showの評価

使用していないときはデジタルフォトフレームとして使えるなど、使い方によっては利便性が上がるでしょう。

ただ、Kindle端末のよりは操作性が劣るようなので、あまり期待値を上げすぎるとがっかりする結果になるかもしれません。あくまでスマートスピーカーとして購入しましょう。

Amazon Echoの実際の口コミをご紹介

実際の口コミをモデル別にご紹介します。

Echo Dotの良い口コミ

Echo Dotの良い口コミ

  • ・車に取り付けて使用している。車でアレクサを使いアマゾンミュージックを聴くのは本当に便利
  • ・音も思った以上にパワーがあって驚きました
  • ・おばあちゃんが友達のように語りかけ、天気を調べたりタイマーをかけていました。老人の孤立化防止と、脳トレーニングに役に立っている場面を目の当たりにしました

Echo Dotの悪い口コミ

  • ・できることは多いと思うが、肝心な日本語の理解能力が無いと思う
  • ・音楽再生中に「アレクサ!」といくら呼び掛けても反応しません
  • ・しばらく使ってみましたが、認識が悪すぎてストレスがたまりまくりです

Echoの良い口コミ

Echoの良い口コミ

  • ・おやすみというと、暖かい言葉をかけてくれる
  • ・ベッドルームには、このエコーだけで十分良い音楽に浸れます
  • ・大きさの割に低音も地味に効いています

Echoの悪い口コミ

  • ・「ごめんなさい今はわかりません」、無視などが頻発して大変使いづらかった
  • ・反応が遅くイライラ
  • ・簡単なコマンドすら認識ができない時があり、日常生活のサポートツールとして使うことは無理だと判断しています

Echo Plusの良い口コミ

Echo Plusの良い口コミ

  • ・今までスマートスピーカーでそれなりの音質で音楽を聴こうとすると外部スピーカー必須という感じでしたがこれ一つで十分
  • ・スマートスピーカーの機能はオマケだがこれが便利。気に入らない曲の時は「アレクサ次の曲」と言えば良い
  • ・英語を勉強のため、家で言語は英語で設定して使う

Echo Plusの悪い口コミ

  • ・音楽がステレオ再生できると商品説明で書いておきながら、実際はAmazon Musicのみ対応というミスリードです
  • ・マニュアルがあまりにも不親切
  • ・「アレクサっ!電気つけて」の電気つけてを、早く言いすぎるとエラーになり、何度もアレクサっ!って呼んでいます。電気のスイッチつけた方が早いわって思ってしまいます。

Echo Spotの良い口コミ

Echo Spotの良い口コミ

  • ・文字が出るのは想像以上に助かる。耳の遠い母でも使える
  • ・時間や天気も表示されるし、なにより「試してみよう」で表示される使い方例がわかりやすい
  • ・音楽を聴くと歌詞が画面に出てくるのは感動しました

Echo Spotの悪い口コミ

  • ・丸型液晶画面は案外情報表示量が少なく、かつ見づらいです
  • ・音楽の検索時、しっかりアレクサが聞き取らない
  • ・いろいろな事をするには、有料アプリが必要です。無料だと大したことはできません

Echo Showの良い口コミ

Echo Showの良い口コミ

  • ・切れのいい低音が出ます
  • ・音質ですが、第2世代Echoより間違いなくいいです。低音も強いので音質に不満を抱く事はそうそうないと思います。
  • ・待機中はアマゾンプライムのフォトにアップしてある写真をランダム再生する事ができるので、デジタルフォトフレームとして機能します。

Echo Showの悪い口コミ

  • ・ただでかい画面がついただけのEcho
  • ・続き物の話数は選びにくくプライムビデオを見る仕様にはなっておりません。
  • ・せっかくの大画面なのにこれを活かした機能やスキルが圧倒的に不足しています。

Amazon Echoシリーズ体験スペースとは

実はAmazon Echoシリーズを実際に体験できる店舗がある
それが蔦屋家電、「リノべる。」のショールーム、ボーズストアです。

蔦屋家電

蔦屋家電の場合

  • 二子玉川蔦屋家電
  • 梅田蔦屋家電
  • 六本松蔦屋家電
  • 柏の葉T-SITE

 

「リノべる。」のショールームの場合
「リノべる。」ショールーム

  • 渋谷桜丘ショールーム
  • 銀座・有楽町ショールーム
  • 渋谷本社ショールーム
  • 新宿西口ショールーム

 

ボーズストアはアウトレットなどの店舗を除く全店舗でEchoシリーズの体験ができます。

ボーズストア

まとめ

Amazon EchoシリーズはAmazonから発売されているスマートスピーカーですが、音声認識だけで、様々な機能を利用することができます。

音楽が聴けたり、スケジュールを調整できたりします。

スマートホームに対応しているモデルでは近未来的な暮らしが実現できるでしょう。

口コミによると音声認識に多少の難はあるようですが、一度、蔦屋家電などの店舗に行って試してみる価値はあると思います。